
こんにちは!
今日はテレビのアンテナ工事についてお話ししたいと思います。
まず、前提として私が住んでいる地域では地デジ放送を視聴するには2パターンあります。
一つ目はアンテナを設置して視聴する方法
もう一つはケーブルテレビに加入する方法

それぞれにメリットデメリットがありますが、
私の選ぶポイントは2つで
①番組数は最低限でいい
②金額は安く済ませたい
っとなると必然的にアンテナ工事するしかないなと思っていたのですが、、、
先日工務店の担当者からこんな言葉が
どうやら工務店がよくお願いしている電気工事屋さんに現場確認してもらったらそう言われたらしいです。
ただ、屋根の上にポールを建てて隣の家の高さを超えた場所に取り付けることは可能とは言われました。

が、見た目が好みではないということで却下。。。
取り付けるなら壁面か引き込み柱への取り付けをしたい。
そしてそう言われてしまったからには工務店としてはケーブルテレビの加入を進めてきたわけですが、
しっかり調べてもないのに厳しいといわれても納得できない。。。!
ということでアンテナ工事をしている会社に訪問し話を聞いてきました

1件目
対応してくれたのは50代くらいの男性の課長さん
写真や図面を用いて説明しましたが、工務店と同様の判断で厳しいかもと。。。。
電波の強さの調査もなんだかめんどくさそうな感じ。。。笑
あまりお願いしたくない感じだったので早々と撤退。
2件目
相談に乗ってくれたのが女性の方でしたが、知識もあり愛想もよくとてもいい人でした。
とりあえず来週なら調査できますよ!と言ってもらえたので調査の依頼をすることができました。
ケーブルテレビの代理店でもあったので、もし調査してアンテナ工事が厳しければそのまま
このお店でケーブルテレビを申し込むことにします。
あまり期待はしないように結果を待とうと思いますが、工務店に言われただけで諦めてケーブルテレビにするよりかは
調査して結果ダメでしたと言われたほうが納得できるのでいいかなと。
結果が出たらまた報告します!

電波塔の方角に家が建っているのでアンテナ工事厳しいかもしれません。。。