前回の記事
建築途中での施工ミスが見つかってから数日が経ち、すべての手直しが完了しました。
一時はどうなることやらと悩んでいましたが、工務店の迅速な対応によりあっという間に終わってしまいました。
そういう意味ではうちの工務店はミスはいくつかあったものの、指摘をしたらすぐに作業の段取りをしてくれて、
逐一報告もしてくれたのでミス発覚の後の対応はとても良かったと思います。
なにか残ってしまう跡があるのでは?と心配にもなりましたが、もちろんそんなこともなく
新品同様に生まれ変わっています。
それではさっそく報告していきます!
100Vのはずが200Vの屋外コンセント
カーポートに近い位置にある屋外コンセントです。
100Vコンセントの取り付けをお願いしていたのですが200V の状態で取り付けられていた件です。
ご覧のように無事に100Vへ変更してもらえました。




交換後のコーキングの処理が少し雑なところが気になりますが、のぞき込まないと見えないので
見なかったことにしました 笑
玄関ポーチ照明の高さが違う
図面に記載されていた照明の位置より高く取り付けられていたミスです。
この手直しのやっかいなところは板張りの部分です。
照明を取り付けていた箇所は板張りに穴をあけて固定していたため
もちろん照明器具を取り外したら穴がまるみえ。。。
っということで写真のように板を新品に変える必要があったようです。

そして手直しが完了した後に点灯した感じがこちら

あぁ~。。。いいっ!! 笑
ポストやインターホンとのバランスもしっくりきました。
手直しをお願いしてよかったです。
ハリネズミでいっぱいのクロス
お次はクロスです。
クロスの張替えが一番早くて3日後にはすべて張替えが終わっていました。


剥がしてまた張るとなると若干シワだったりできないか心配でしたが、まったく問題なし。
とっても綺麗な仕上がりでした!
もちろんWICの中も要望通りに。

うん、やっぱこれが一番落ち着きます。
綺麗に貼りなおしてもらえてよかったです。
どうですか?WICを開けると見えるハリネズミが可愛いです!
窓の位置がズレていた問題
直すための工事はこのような流れです。
- 外壁と内壁を撤去
- 断熱パネル撤去
- 窓の位置変更
- 断熱パネル復旧
- 外壁と内壁の復旧
- 漆喰仕上げ
外壁、内壁を剥がすってなかなかですよね。
せっかく漆喰の仕上げも終わったことなのに。。。!
っで、ミスを指摘してから数日経ち、会社帰りに寄ってみると外には足場が設置されており、外壁のガルバが剥がされた状態でした。

せっかくつけてもらった外壁をまた剥がされている我が家を見て少し可哀そうな気持ちに。。。。笑
そしてまた数日の間にあれよあれよと進んでいき次に家に来た時にはこのような姿に

既に窓の位置が正しい位置に修正された状態でした。
縦にはいっている板の理由は分かりませんが、大工さんが頑張って調整していました。
引きで見てみるとこんな感じ


上と下の窓の横の位置が揃っていますね。
これで一安心。っというかなぜ今まで気づけなかったのだろうか。。。。なかなかのズレですね。
ちなみにafterの写真だと窓の周りの漆喰の色が少し違うのが目立ちますが、乾いてから改めてみると
境目が全く分からないような仕上がりになっていました。

(まだ紹介していないナラの床材がバレてしまいました。。。)
左官屋さんさすがです!
そういえば左官屋さんは年配の方が多かったです。
気さくな人たちで、見てっていいよ~!って感じの明るい方たちでしたが、若い人たちがあまりいないのかなぁと
未来の左官屋さんを心配する私でした。
あと、前回の記事で触れていたエアコンのスリーブ穴の位置も新しく開けてもらいました。
-
-
スリーブ穴について
家を買われたほとんどの方はエアコンを取り付けますよね。 そして家電量販店でエアコンを購入したら、取り付け日に業者が家にきて取り付けていきます。 これが普通の流れではありますが、うちの工務店では家電量販 ...
続きを見る
これでようやくリビングにエアコンが取り付けられます!
最後に
いろんな問題がありましたが、結果として工務店がしっかりと最後まで責任を持ってすべて直してくれました。
人によっては怒る人もいるのかなと思うのですが、しっかりと取り組んでくれる工務店の対応を
見たらまあいいか!という気持ちになりました。
知人で800万から家が建つような工務店でローコスト住宅を建築中の人がいるのですが、
施工ミスが見つかって指摘してもいつまで経っても直してくれず、そのまま引き渡しするんじゃないかと
心配している方もいます。そういった意味でも、今の工務店を選べたことは本当によかったかなと思います。
(普通の対応かもしれませんが w)
しかも施工ミスのお詫びということで数万円分のサービスもしてもらえました。
ラッキー!と思わず笑みがこぼれそうでしたが、いやそこは迷惑かけられたから当然だと
自分に言い聞かせました 笑
私の場合は逐一進捗を確認するために家にせっせと足を運んでいた甲斐もあって
自分で早い段階でミスに気づくことができました。
皆さんもお時間があれば家の進捗確認をしてみることをお勧めします!